Registration info |
参加する Free
Standard (Lottery Finished)
HashHub利用者&エンタープライズ会員 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Ethereumの次のアップグレード段階であるETH2.0(Serenity)について最新動向をキャッチアップする勉強会です。ETH2.0はDecentralization(分散性)、Resilience(弾性)、Security(安全性)、Simplicity(シンプルさ)、Longevity(持続性)の5つをゴールにデザインされており、何段階かに分けて実装されていきます。
当日はPrysmatic LabsのIvanさん、国内でイーサリアムの最新状況を追っているZigenさんをお招きして、キャスパー、シャーディング、ビーコンチェーン等の概要、抑えておきたいキーワードやコンセプト、最新の状況などについて学び、ディスカッションをします。
こんな人にオススメ
- 仮想通貨リサーチャー
- エンジニアの方
- Ethereumの最新状況を追いたい方
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30 | イントロダクション | |
19:35 | Ethereum2.0の概要 | Ivan Martinez氏 |
20:35 | 最新動向トーク | zigen氏 |
21:05 | 交流タイム・自由解散 |
*内容やスケジュールは一部変更になる可能性があります。
登壇者プロフィール
Ivan Martinez氏
アメリカ、マイアミ出身。約1年間イーサリアム関連の開発に取り組んでおり、ZeppelinのコミュニティマネージャーやIDEXのエンジニアを経て、現在はPrysmatic Labsのソフトウェアエンジニアとして活躍しています。
Github @0xKiwi
twitterアカウント:@0xKiwi_
zigen氏
酒飲みながらコード書きます
Github @zigen
Twitter @kei_0811
Web Frontend
主催
ブロクチェーンエンジニアコミュニティ「GBEC」
予習用資料
基礎知識から予習して参加されたい方は下記のリンクなどを参考にしてください。
ETH HUB https://docs.ethhub.io/ethereum-roadmap/ethereum-2.0/eth-2.0-phases/
Stir https://lab.stir.network/2019/04/22/ethereum2-serenity-overview-and-roadmap/
会場
株式会社HashHub(東京都文京区本郷3-38-1 本郷信徳ビル7F)
平日20:00以降と土日祝は正面玄関が閉まってしまいます。建物左手にまわって、駐車場のドアから 701の呼び鈴を押してください。詳しくは下記をご覧ください。