機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

14

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント

開発コミュニティローンチイベント

Organizing : HashHub

Hashtag :#gbec
Registration info

一般参加枠

Free

Standard (Lottery Finished)
36/50

Description

概要

GBECのブロックチェーン開発者コミュニティのローンチを記念したイベントです。

GBECは、プロトコルレイヤーを含むコアな技術に関心を持ちながら、ブロックチェーンから社会的価値のあるプロダクトを生み出すことを両軸で考えることを目的にした開発者コミュニティです。

国内では、ブロックチェーンに関わるエンジニアの数がまだまだ少なく、特にプロトコルレイヤーや先端技術に取り組むエンジニアの数はより少ないことが現状です。また、そういったエンジニアを増やすためには、エンジニアにしっかりとした報酬を支払えるキャッシュフローを生み出すビジネスも必要です。

この2つを課題と捉えて、ディスカッションや開発イベントの開催、知見を共有できるコミュニティとして、GBECをHashHubとChainTope、Fressetsで3社共同で開始します。 GBECは、「Go Blockchain Engineer Community」の略です。 詳しくは、プレスリリース、GBECの公式サイトをご覧ください。 ブロックチェーン領域に取り組むエンジニアの方は是非ご参加ください。

GBECサイト:https://goblockchain.network/

タイムテーブル

時間 内容 発表者
18:50 開場
19:10 ~ 19:40 パネル:ブロックチェーンの開発エコシステム作りを考える 中城、日向、平野
19:40 ~ 20:10 プレゼン:Stanford Blockckchain Conferencereレポート 安土
20:10 ~ 20:25 LT: Constantinopleの仕様について 藤田
20:30 ~ 21 :30 懇親会

発表者

中城元臣 株式会社Chaintope チーフ・イーサリアム・リサーチャー

18年間BtoB向けの基幹システム開発・保守及び、BtoB向けモバイルアプリ開発経験ののち、EthereumのR&Dにコミット。過去のstack型vmの開発経験を活かしてEVM及び、スマートコントラクト開発のための周辺ツールの研究、開発を行っている。PlasmaやShardingなども調査をしながらより安全でかつ、Ethereumのスケーリングを改善するためのスマートコントラクト言語はどういうものであるべきかを研究している。

日向理彦 Fressets株式会社 CEO

物理・情報科学・数学の研究者/インベンター。基礎論マニア。 東京大学理科一類 → 理学部物理学科 → 総合文化研究科(物理系)。 物理学の専攻領域は熱統計力学基礎論。長距離相互作用のある系の熱統計力学および量子多体系に対する数値計算等。 2014年ごろより技術的興味から暗号通貨 (Bitcoin) にのめり込む。 暗号通貨交換所、マイニングプール、ECサイト、ウォレットサービス等、日本国内で初となるサービスをひとりで多数立ち上げる。 現在は、システム製作(主にWeb系)・暗号通貨系の技術コンサルティングや研究開発を行っている。

平野淳也 株式会社HashHub ファウンダー

学生時代に創業した貿易事業を売却後、主にビットコイン・ブロックチェーン領域へ興味・活動を広げる。年間約20カ国を周遊しながら、投資家としての活動、自身で運営するメディアやコミュニティでのレポート配信、企業へのアドバイザリーなど行う。

安土茂亨 株式会社Chaintope 取締役CTO

Chaintope設立以前の2015年よりブロックチェーンの研究開発を開始。2018年5月CTO就任しプロトコルレイヤーの技術開発を推進。2003年ハウインターナショナル入社後、B向けの基幹システムの開発、クラウドベースのインテグレーション事業を担当。ブロックチェーン関連ではBitcoinのセカンドレイヤーの研究開発や多数のPoC案件に従事。BitcoinプロトコルのライブラリやOpen Assets ProtocolなどのOSSライブラリをRubyで実装。

藤田拓也 株式会社HashHub エンジニア

筑波大学 社会工学類 経営工学主専攻 4年。2019年春からエンジニアとしてHashHubに入社。2015年からwebアプリやサービスの開発を行い、2017年初めにNEMを保有していたことをきっかけに暗号通貨を本格的に学び始める。最近はミドルウェアプロトコルの設計に興味を持っている。

会場

株式会社HashHub(東京都文京区本郷3-38-1 本郷信徳ビル7F)

平日20:00以降と土日祝は正面玄関が閉まってしまいます。建物左手にまわって、駐車場のドアから 701の呼び鈴を押してください。詳しくは下記をご覧ください。

入館方法 https://drive.google.com/file/d/1TVvFt1Jv7YjfAQXjUNp4Unzk3lPXfn5h/view

その他注意事項

・イベント内容は一部変更になる可能性がございます。 ・投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

YorikoBeal

YorikoBeal published ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント.

03/01/2019 10:28

3月14日ブロックチェーン開発者のためのコミュニティローンチイベント

Group

HashHub

ブロックチェーン特化型企業HashHubのグループです。

Number of events 95

Members 1540

Ended

2019/03/14(Thu)

19:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/03/01(Fri) 10:28 〜
2019/03/14(Thu) 21:30

Location

HashHub

東京都文京区本郷3–38–1本郷信徳ビル7階

Attendees(36)

narita1980

narita1980

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント に参加を申し込みました!

Kai0502

Kai0502

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベントに参加を申し込みました!

toshinao

toshinao

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベントに参加を申し込みました!

MasahiroKubo

MasahiroKubo

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント に参加を申し込みました!

kikku

kikku

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント に参加を申し込みました!

tmht

tmht

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント に参加を申し込みました!

dai1975

dai1975

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント に参加を申し込みました!

t_kaji

t_kaji

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント に参加を申し込みました!

parutaka

parutaka

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント に参加を申し込みました!

kotaozawa

kotaozawa

ブロックチェーン開発者のためのGBECコミュニティイベント に参加を申し込みました!

Attendees (36)

Canceled (16)