機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

18

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解する

Organizing : HashHub

Registration info

一般

Free

FCFS
34/50

入居者・クラウドファンディング 枠

Free

FCFS
4/10

Description

説明文

Blockstackが目指す新しい分散型インターネットの仕組みと可能性を理解する。

Blockstackは、ユーザーが自分自身のアイデンティティやデータを保持したまま機能する分散アプリケーションを実現するブロックチェーンプラットフォームです。同じく分散アプリケーションプラットフォームを目指すEthereumなどとは異なるアーキテクチャを採用し、セカンドレイヤー上のプロトコルとしてよりスケーラブルで実用性が高い分散アプリケーション開発を可能にしているとされます。

今年11月にはいよいよBlockstackチェーンのメインネットの稼働が予定されており、今後さらに注目されていくプロジェクトになる可能性が高いです。今回はBlockstackチームのメンバーにもHashHubに直接来てもらい、Blockstackの概要や技術アーキテクチャに関して、効率よく学習したり、質問をぶつける貴重な機会です。

コンテンツ

今回のイベントを通して、以下のような内容が解説されます。

  1. Blockstackの歴史と変遷(Namecoin~現在)
  2. Name systemのジレンマ(Zooko’s triangle)とBlockstack Name System(BNS)の解決アプローチ
  3. Blockstackの技術アーキテクチャ概要
  4. Blockstackプラットフォーム上の分散ストレージシステムGaiaの仕組み
  5. Blockstack上のトークン「Stack」のトークン設計とApp miningについて
  6. Blockstackの今後のロードマップと分散インターネット実現の目標

対象

開発者・ビジネスサイド問わず

登壇者紹介

東晃慈

HashHub Co-Founder&CEO

Larry Salibra

Engineering partner at Blockstack

タイムスケジュール

時間 タイトル
17:00-17:30 受付
17:30-18:00 Blockstack概要とStackトークンの仕組み by Koji Higashi
18:00-18:40 Blockstack Name System: Blockstackの技術アーキテクチャと変遷
18:45-19:15 Q&A
19:15-20:00 懇親会

会場

HashHub 〒113-0033 東京都文京区本郷3–38–1本郷信徳ビル7階

休日は正面玄関が閉まってしまいます。建物左手にまわって、駐車場のドアから 701の呼び鈴を押してください。詳しくは下記をご覧ください。

入館方法 https://drive.google.com/file/d/1TVvFt1Jv7YjfAQXjUNp4Unzk3lPXfn5h/view

注意事項

  • イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
  • 投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。

Presenter

Larry Salibra Larry Salibra 東晃慈 東晃慈

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Akihiro Sasaki

Akihiro Sasaki published 次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解する.

10/31/2018 14:03

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解する を公開しました!

Group

HashHub

ブロックチェーン特化型企業HashHubのグループです。

Number of events 95

Members 1540

Ended

2018/11/18(Sun)

17:00
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/11/01(Thu) 00:00 〜
2018/11/18(Sun) 17:00

Location

HashHub

東京都文京区本郷3-38-1 本郷信徳ビル7F

Attendees(38)

opopopppop

opopopppop

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解するに参加を申し込みました!

ShusukeNohara

ShusukeNohara

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解するに参加を申し込みました!

s-izumi

s-izumi

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解するに参加を申し込みました!

Ryo Komiyama

Ryo Komiyama

I joined 次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解する!

tm2049

tm2049

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解するに参加を申し込みました!

Daisaku Yamamoto

Daisaku Yamamoto

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解する に参加を申し込みました!

crispy

crispy

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解するに参加を申し込みました!

Yuriko

Yuriko

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解する に参加を申し込みました!

s.0hno

s.0hno

次代のDappsプラットフォーム「Blockstack」ーその可能性を理解するに参加を申し込みました!

Attendees (38)

Canceled (24)