Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 70 |
---|
Description
お申し込み詳細はこちらから → https://cryptocurrency.connpass.com/event/102420/
暗号通貨読書会・運営委員会さんが開催する「第23回暗号通貨輪読会」がHashHubで開かれます。ご興味のある方はぜひ参加してみてください。(以下、オリジナル文より抜粋)
概要
暗号通貨関連の論文(ホワイトペーパー)を読み、その内容を理解する論文輪読会です。 なお、こちらは上級者向けのものとなっておりますので、まだビットコインに触れたことのない方やこれから深く勉強されたい方は当イベントグループが別途定期的に開催しております「ビットコインとか勉強会」の方に参加されることを強くおすすめします。
論文紹介
BitcoinのLightning Networkなどで利用されているPayment Channel Networkでは、HTLCs(Hashed Time-Locked Contracts)を利用した第三者を経由するマルチホップ決済をサポートしています。マルチホップ決済を実行する際は、受信者が作成したシークレットのハッシュを送信者および中間者に送り、そのプリイメージ(=シークレット)が分かればコインを入手できるというコントラクトを作成することで、Payment Channelの参加者を信用することなく、第三者を経由したアトミックな決済をサポートしています。
本論文では、マルチホップ決済におけるPayment Channelのロック機構をBitcoin以外の暗号通貨でも利用可能なよう一般化し、マルチホップ決済におけるプライバシーの改善と、Scriptlessベースのコントラクトに置き換えることによるトランザクションサイズの削減を提唱しています。
論文情報
- Title: Multi-Hop Locks for Secure, Privacy-Preserving and Interoperable Payment-Channel Networks
- Author: Giulio Malavolta, Pedro Moreno-Sanchez, and Clara Schneidewind, Aniket Kate, Matteo Maffei
- Article: https://eprint.iacr.org/2018/472.pdf
- Published: 2018/05
会場
HashHub(東京都文京区本郷3–38–1本郷信徳ビル7階)
20時以降の入館方法
発表者
安土 茂亨( Twitter Facebook )
株式会社chaintope 取締役CTO
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:00- | 受付開始 |
19:30-19:40 | はじめの挨拶・会場の案内 |
19:40-20:50 | 発表 |
20:50-21:00 | 終わりの挨拶 |
21:00-21:30 | 懇親会 |
持ち物
- 読書対象のホワイトペーパー(印刷またはKindle等にダウンロードを推奨)
- 懇親会参加の方は参加費1000円
- やる気
参加費/懇親会費について
参加費は無料です。勉強会後の懇親会(任意)に参加される場合、1,000円を頂いております。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.